
毎朝、決まった時間に起きなければいけないから夜更かしはできません。
ゲストさんたちと一緒に楽しくワイワイお酒を飲みながら会話をするにも時間が限られます。たくさん話したいという気持ちはありますが、ヘルパーとしての役割を果たす為に宮古島に来てから早めの就寝を心掛けてます。
あと、今はヘルパーの仕事に支障をきたしてはいけないので風邪を完治させるのを最優先しなければいけません。今回の風邪は高熱が出る訳ではなく、頭がボーっとして喉の痛みと鼻水が止まらないといった症状。こういう中途半端な風邪が一番厄介。
ヘルパーの仕事をして昼ご飯を作って食べて釣りをして、夕ご飯を作って食べて寝てと1日があっという間に過ぎていきます。
この日、釣りを開始したのは満潮になる手前くらい。毎日、午後2時から釣りを開始しても潮の関係で海の状況が違うから、これもまた楽しい。
南国屋ゲストハウスに宿泊しているカツさんが釣りを体験してみたいという事で一緒に行きました。
残念ながらビギナーズラックは起きませんでした(笑)カツさん、私たちの釣りしながらの生活に影響されたみたいでネットで釣り道具一式を購入されました!お金を貯めたい、魚が大好き、まさに自給自足向き?
私たちが宮古島滞在中に注文した釣り道具が届けばいいのですが・・・次回は自前の釣り道具で参戦楽しみにしてます。
この日の釣果はヒレグロハタとフエフキの仲間をゲット。
最高気温が26度でまだ肌寒いは続いていて台湾と比べても日差しは全然マシです。ジリジリというよりはジンワリって感じです。まっ、メラニン色素が多い私はこれでも普通に焼けちゃいますけどね(笑)釣りガールでも日焼けをしたくない方であれば、宮古島で釣りする際には必ず完全防御するべきかなと。でも、完全防御すると熱がこもって熱射病になりがちなので水分をこまめにとる必要があります。
釣りガールは釣りする時にはホント大変ですよね。汗だくになりながら日焼け防止をして・・・男性が本当に羨ましいです。
今晩の食材。
今回は、お刺身ではなく煮付けで美味しくいただきました。お魚料理は豊富にあるから飽きないようにする為にも色んな調理方法でいただこ。
4日目に続く。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)