
ヘルパーの仕事も3日目となり、だいぶ慣れてきました。自分のリズムで仕事はできるとは言え、いかに効率よくできるかが大事だと実感。ゲストさん達を中心に考え、生活の邪魔にならないように仕事を済ませていかなければいけません。今現在、南国屋ゲストハウスには私たち含め5名が宿泊しています。ベストシーズンだと観光客で宿泊者も増え、きっと今みたいに仕事もスムーズいかなくなるんだろうな。私が滞在中に最高10人くらいになる時があるらしいから今のうちに要領よくできるようにしておこう。
この日の釣りは気分転換に来間島大橋を渡って来間島を巡ってみました。海に囲まれている島っていいなって改めて思いました。正直、海釣りで陸っぱりからなら何処でも釣れる気がします。地形の変化などはよく分かりません。海を見た感じで水深が浅い・深いくらいが分かるだけで釣れるか釣れないかは後から結果としてついてくるものだからとりあえずルアーを投げてみようってなります。釣れたらラッキーくらいな感じです。
けど、この日の釣果は厳しくこの1匹のみ。
ここへ来て初ボウズ。
ボウズの傷は夕日で癒そう(笑)
まだ風邪が完治していないのでランニングとウォーキングに分かれて運動開始。
現在、宿泊しているゲストハウス南国屋から徒歩20分でキレイな海が見れるビーチがあるなんて最高すぎる。
前浜ビーチには夕日を求めてたくさんの人がいました。天気が良くて雲も低い位置にないしキレイな夕日が期待できそう。岐阜に比べて宮古島はまだまだ日が長く、17時半過ぎるとだんだん暗くなっていきます。
期待通りのキレイな夕日に感動。絶景を眺めていると時間はゆっくり過ぎていっていると感じるのに夕日が沈むのは早く、一瞬で真っ暗になってしまいます。不思議な感覚。キレイすぎる夕日のおかげでボウズで悔しい気持ちもすっかり消えましたとさ。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
@dika811
風邪大丈夫かー(>_<)
真面目で几帳面なディカさんにはぴったりな仕事やと思うわ(^^)
仕事しつつも邪魔にならんようにって気を使うとこもさすが!
[…] 4日目に続く。 […]