カテゴリー:管釣り
-
滋賀県高島市朽木にある管理釣り場「朽木渓流魚センター」で大物を狙う・岩魚の釣り方
滋賀県高島市朽木にある管理釣り場「朽木渓流魚センター」で大物を狙う 滋賀県に住んでいた頃によく通っていた「朽木渓流魚センター」。地元岐阜に帰ってからはもう年に一度来るか来ないかくらいの回数になってしました。滋賀の時は車…詳細を見る -
6月 朽木渓流魚センターの釣果
せっかく滋賀県に来たし、バス釣りと管釣り両方しちゃおう。 前日の琵琶湖バス釣り後、車中泊して朝を迎えた。 久々の朽木渓流魚センターにゾクゾクワクワク。 池をパッと見た感じ、足元にいるイワナの数が…詳細を見る -
5月 鹿島槍ガーデンでの管釣り釣果2日目(長野県)
岐阜に比べると涼しい気がする。 この日も朝の7時から午後5時までみっちり釣るぞ。 あんなに濁っていた水もすっかりクリアに。 やっぱりこうでなくっちゃ! 平日だというのにこの日は凄い…詳細を見る -
5月 鹿島槍ガーデンでの管釣り釣果1日目(長野県)
連日降り続いた雨。 ようやく晴れ予報という事で長野県にある管理釣り場「鹿島槍ガーデン」に行ってきた。 去年の5月時の釣果が良かっただけに期待大! 平日は人が少ないから最高。 さっそく釣り場へ。 …詳細を見る -
岐阜県にある管釣り「美濃フィッシングエリア」でニジマス釣り&ハンドメイドルアーのスイムテスト
美濃フィッシングエリアに来るのは約1年振り。 池が1つで小さいだけに、やっぱり平日に限る。 美濃フィッシングエリアでこの時期に温かいと思えるって不思議な感じがする。 足裏、お腹、腰にホッカイロ貼…詳細を見る -
自作ルアーで管釣り(長野県 鹿島槍ガーデン)
19時頃に「鹿島槍ガーデン行かへん?」と言われてから21時半には岐阜を出発。 自分で言うのも何やけどフットワーク軽すぎ(笑) 4時間かけて長野県に行き、釣り場から近いSAで車中泊。 長野での車中…詳細を見る -
春の鹿島槍ガーデン2日目の釣果(後編) 野生のニホンカモシカ
前編の続き。 信州サーモン美味! この日の鹿島槍ガーデンは平日なのにも関わらずお客さんが多い。 1号池に誰も行かない分、2号池に結構人が集まるといった状況。 釣りはホント面白いな。 …詳細を見る -
春の鹿島槍ガーデン2日目の釣果(前編)
1日目は満足のいく釣果で終わったから2日目も同じ釣り方でスタート。 開始早々、さくっと1本目がヒット。 煙草カラーにもブラウンがヒット。 自作ルアーならではの釣れた時の楽…詳細を見る -
春の鹿島槍ガーデン1日目の釣果(後編)自己新記録
春の鹿島槍ガーデン1日目の釣果(前編)の続き。 お昼休憩。 岩魚の卵、プチプチしてイクラみたいでかなり美味しかった。 ご飯と漬物がついて150円也。 腹ごしらえを済ませ、午後からの釣りスタ…詳細を見る -
春の鹿島槍ガーデン1日目の釣果(前編)
鹿島槍のオーナーさんからの 「ココは季節関係ないよ、むしろ冬の方が厳しい」という言葉が忘れられず・・・ 5月14・15日と長野県にある管理釣り場、鹿島槍ガーデンに行ってきた。 3回行って溜まった…詳細を見る