- 2015-5-19
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, 管釣り
- コメントを書く

前編の続き。
信州サーモン美味!
この日の鹿島槍ガーデンは平日なのにも関わらずお客さんが多い。
1号池に誰も行かない分、2号池に結構人が集まるといった状況。
釣りはホント面白いな。
同じ場所なのに午前中のヒットパターンが午後からは通用しなくなる。
この状況変化の原因が分かればいいけど、そこまでの知識はない。
またヒットパターンを探りながら釣り開始。
1回釣れてそのまま後に続けばヒットパターンだと断言できるけど、
1回釣れてその後が続かないとヒットパターンとは言えない。
この釣り方が合っているのか分からんけど、とりあえず続けてみる・・・なんて時も。
1日中ずっと釣れ続ける訳じゃない。
いろいろ試行錯誤を繰り返しながら釣りをするのが釣りの楽しさでもある。
ヒットパターンを見つけた時の喜びは半端ない。
フローティングタイプの自作ミノーをゆっくりただ巻きらしい。
グッサーイ!
勢いは止まることなく、立て続けにヒット。
これだけ釣れれば最高に楽しいやろうな。
私はね、ゼロ・・・(笑)
そのまま奇跡的に1匹も釣れることなく時間切れ(笑)
まぁ、2日間通して今までの鹿島槍ガーデンの釣果に比べたら釣れたから満足。
しかも、帰り道に野生のニホンカモシカにも遭遇する事ができて更に満足!
結構近距離で見ることができて感動。
可愛かったな。
管釣りも楽しめたし、野生の動物も見て癒された。
やっぱ自然サイコー!!!
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
[…] 後編に続く。 […]