渓流用ハンドメイドルアー製作開始

 

前回の渓流用ハンドメイドルアーがトラウマ・・・(笑)

いくらトゥイッチだから動きは多少変でも許されるとは言え、これは最悪。

ハンドメイドミノーのスイムテスト動画

このハンドメイドルアーたちは一回も渓流では使ってない。

ってか、使えない(笑)

だから、使えるルアーを作る為にも渓流用ハンドメイドルアーに再挑戦!

IMG_9693

いつもよりバルサ板の厚さを薄くして4mmを使用。

IMG_2110

薄いと型とりやバルサ板を削る量も少なくてやりやすい。

ここでハンドメイドルアーの製作を考えている方にアドバイス。

バルサ板は色が白っぽい方が柔らかくてカッターで切りやすい!

茶色っぽいと固いからカッターで切るのに力がいる。

ワイヤーは、ステンレス製で0.7㎜が一番ベストかな。

IMG_2109

型どりから削ってヤスリをかける作業まで優しい優しい旦那がやってくれました。

ワイヤーからは自分で。

IMG_9694

今回は、腹の部分のフックを忘れずに!

IMG_9692

トゥイッチの時こそ目を狙って食ってくる魚が多いため!

管釣りでも下から目を食ってくる魚が多く、

フロントフックのルアーしかなかった私は何度もバイトを逃している。

渓流用のハンドメイドルアーは管釣り用より難しい。

何って、薄いのにルアーを重たくしなければいけないから。

しかも、スペースがあまりないのに重りをたくさん入れなければいけない。

IMG_9695

重りの位置はかなり重要。

下・真ん中の重心を意識して入れる、リップの位置を考えて入れる。

重りを入れたらボンドで接着。

IMG_9696

アイをちょっと余分に出して作ることによって、

ディッピングした時にアイがうもる事がなく出来上がる。

重さを測ったら、だいたい3~4.5gのルアーが完成。

IMG_9698

理想は5gやったけど、

バルサ板をかなり薄くしているから意外と少ない重りでも沈むんじゃないかな。

形が違うミノーも完成。

IMG_9712

ここまでの工程を完成させるまでが一番大変・・・

IMG_9711

今年の渓流に間に合うかな。

渓流は9月までいけるし、出来れば間に合わせたいけど・・・

今回も出来上がりが楽しみ。

 

釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る