- 2015-2-26
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, 管釣り
- コメントを書く
久々の朽木渓流魚センター。
平日だというのにお客さんいっぱい。
朝一は小雨が降る中での釣り開始となった。(1時間弱で止んだ)
まずは第2ポンドから。
幸先良く、スプーンで良い型のニジマスget。
今日は自作ルアー(ミノー)の調子が悪い。
全く反応が無い訳ではなく、食いそうで食わないパターン。
それが逆に厄介なパターン。
全く反応が無いなら自作ルアーをきっぱり諦めて徹底的にスプーンで攻めれるのに・・・
食いそうで食わない原因は分かっている。
自作ルアー(ミノー)にフロントフックが付いていないから、
魚がルアーに当たるだけとか、何回も魚が空振りするケースが多い。
ハンドメイドルアー用に後からフロントフック付けれる部品ないかな(笑)
自作ルアーを諦めてスプーンに変更。
派手なスプーンではなく、ボトムと同系色っぽいカラーをチョイス。
すると、反応が好調ですんなりニジマスget。
サイズは大きくないけど、釣れなかった時のことを考えてニジマスとツーショット撮影(笑)
午後になると晴れてきて嬉しい半面、風が吹いて最悪。
しかし、今日は釣れんなぁ。
いつもなら池の真ん中にある島に向かって投げて引いてこれば、
何かしらチェイスがあるのに今日はその回数が少ない。
なんじゃ、この反応の悪さは・・・
そんな絶不調の私の横で岩魚爆釣してますやん。
自作ルアー。
煙草カラーでも岩魚get。
私は自作ルアーでミノーはあるのにトゥイッチできるミノーが無い。(動きが変)
全部タダ巻き使用(笑)
だから、私は市販のミノーで岩魚釣りに挑戦。
今日は2人で20匹。(20匹のうちの大半が旦那)
私は片手あれば充分かなという釣果。
あっ、ニジマスとのツーショット撮影しといて良かった(笑)
何か、だんだん朽木渓流魚センターも釣れんくなってきとる気がする。
私たちだけじゃなくて周りのお客さんも厳しい感じやったし・・・
最近、どの釣りやっても魚が釣れんくなってきとる。
管釣りは唯一、魚が釣れる釣りだったから釣れなくなるのはイタイ。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
[…] 久々の管釣り釣果(朽木渓流魚センター) […]