- 2016-4-18
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, 沖縄-釣り
- コメントを書く

GT釣りの横で私はジギングで食料調達。
針がトリプルなら根掛かり回避は大半できるけど、
アシストフックやとなかなか回避ができずサヨナラする場合が多い。
ボトムについてすぐジグを巻き上げようと思っても、
最悪なことに着いた瞬間に根掛かっている時がある。
重たいジグのサヨナラはイタイ・・・
ジグが無くなって食料調達できないという状況はあってはならない為、
旦那が大量に揃えてくれました。
出航。
GT釣りの皆さん、カッコイイGT待ってます!
最初のポイントに到着して次に移動ってなって高速で巻き上げている時にヒット。
食わせようとジグを動かしてないし気持ちの準備も不十分だからちょっと焦る。
でも、嬉しい。
上がってきたのはカンパチ。
1本目に何日間かは困らないサイズが釣れたから安心(笑)
ジギング好調。
海の魚はカラフルで釣るのが楽しい。
初対面。
そして、沖縄三大高級魚のアカジン釣っちゃいました。
めっちゃデカイ!
高級の味を堪能できると思ったら・・・食べれないって。
尾びれが黒ずんでいたり体全体に黒い斑点があるから毒が回っているらしく、
食べると大変なことになるらしい。
一週間ずっと点滴、もしくは1ヶ月くらい入院・・・
次こそは食べれるアカジンを釣りたい。
気を取り直して、釣り再開。
すると、またまたカンパチがヒット。
贅沢言ったらいかんけど、できれば違う魚種でマグロとかが良かったな(笑)
ジギングは好調だけど、GTはやっぱり厳しい。
ベイトがボートに近寄ってきたからゴープロを海に突っ込んで撮影。
この群れに魚は突っ込んでいく、その中に人間がルアーを投げて大物を食わせる。
だから、なぶらの中にドンピシャでルアーを投げる事ができれば
魚が釣れる確率が上がるって訳か。
スーガマに移動後、「デタッ!」と大声で叫ぶ声が。
水中のGTもカッコイイ!
おめでとうございます!!
GTありがとう。
船の上の時間、
時間はゆっくり流れていると感じているのに釣りが終わると1日が早く感じる。
1本キャッチで終了。
お疲れ様です、また明日宜しくお願いします。
食料調達しなければいけないプレッシャーに打ち勝ったぜ(笑)
でも、次は冷蔵庫が小さいから早く食べないといけないプレッシャーに追われる(笑)
本日の夕食。
「美味そう」っていうか、これで不味かったら意味が分からん。
まさの釣り三昧、魚三昧(笑)
翌日はお持ち帰りの魚の量を考えよ。
21日目に続く。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)