- 2015-11-30
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, タイ-釣り
- コメント:3件

朝食を済ませ、ホテルをチェックアウト。
2日連続、有名釣堀ブンサムラン・フィッシングパークへ。
ガイドなしで自分たちだけでメコンオオナマズを釣る!
まずは、敷地内にある釣り具屋で釣りで必要な仕掛けなどを全て購入。
いつもお世話になっているジークラックさんのステッカー発見!
自分たちだけという事でバンガローは借りず、無料の共有桟橋で釣りをする。
ガイドさんのやり方を見て覚えてやれるとこ、マジ尊敬。
練り餌の水加減が難しいらしい。
でかっ!!!
これならメコンオオナマズも美味しそうって食べに来てくれるはず。
投入後・・・しーーーん(笑)
おっかいしーな。
何かが違うのだろうけど、原因が全く分からん。
考えられるとしたらタナ?餌?場所?
周りでガイド付きのお客さんは釣れとるでなー
何が悪いか分からんから釣れるまでどんどん釣り方を変えていくしかない。
まずタナを変更。
どんどん深くしていき、最終的に2Mほど下にしてみた。
浮きが水面からシュッポン消えた!
ラインが出ていく。
きた、これは確実にきたでーーー!!!
同じメコンオオナマズでもこの1匹はマジで嬉しかった。
問題も解決したところで、ジャンジャン釣っちゃうぞー!
・・・しーーーん(笑)
「なんなん?」って言いたくなる、っていうか言った。
で、お決まりのパターンでガイド付きは釣っとるしさー
旦那が途中で「ガイドつける?」と言い出したけど、「えーイヤや」と断った(笑)
ガイドありじゃないと釣れんって何か悔しいやん。
何を根拠にって感じやけど、絶対釣れると信じてた。
その願いが通じたのかヒット!
がしかし、フックを伸ばされ終了。
メコンオオナマズを釣るのは決して簡単なことじゃない。
改めて、ガイドのブンソンさんの凄さに気付いた。
タイムアップまで時間が迫ってきているし、餌も減って投げる回数も限られる。
浮きが沈む度に「おっ!おっ!」と言いながら興奮気味の2人。
きたかも・・・浮きが上がってこない・・・ラインが出てる。
フッキングも決まり、なかなかの手応えあり。
でかしっ!!!
これで2人とも釣れたし一安心。
あかん・・・時間がない。
頼むー
頼むー
頼むー
再び、奇跡は起きた・・・!
私たちのタイムアップと同時にライトが付き始めた。
ガイドをつけるかつけないかで劇的の釣果が違うことが分かった。
全部で3本やったけど、何か凄い楽しかった。
またブンサムラン・フィッシングパーク来たいな。
釣り終了後、急いでホテルへと向かいチェックイン。
なんと1人1泊1000円。
1000円だから仕方がないんだろうけど、なんせシャワーの水圧が弱い。
圧を感じれない(笑)
だって、水道の水圧の方が強く感じるからね。
でも、空港から近いという便利なホテルではある。
あと、インターネットは無料で使える。
いよいよ明日はタイ釣りが出来る最後の日。
Pilot111 Fishing Parkにリベンジ行ってきます!!!
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
以前私はバンコクに住んでいました。私も釣りが好きで、よくブンサムランには見物に行った思いでがあります。あそこの釣り具やの店主はジャイさんといい、釣りの情報を聞きました。
バンコクに住んでいらしたんですね!
凄いです!!!
今度、またタイのブンサムランへ行く機会があればジャイさんに釣り情報を聞いてみたいと思います(^^)
有難うございます☆
私もこれ釣りました
http://fujiturig.ec-net.jp/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3%ef%bc%88fbg/
釣り堀ではなくカンカチャンダムという所で6kgありました。