
ハンドメイドルアーをディッピングしてもなかなか硬くならない。
強度を上げる為に繰り返し何度も行っているのにおかしい。
ネットで調べてみると、
セルロールセメントの濃度が高すぎてというか濃すぎるのが原因っぽい。
セルロールセメントを薄める液があるらしく、
それを混ぜて薄めてからディッピングするとのこと。
そうすれば、濃度が低くなって(薄くなって)ハンドメイドルアーが硬くなるらしい。
早速、アマゾンでうすめ液を購入。
5対5か6対4の割合でうすめ液を入れる。(セルロースセメントが6)
実際にうすめ液で薄めた状態でディッピングをしてみた。
硬い!!!
セルロースセメントの原液でやっとった時と比べ物にならんくらい硬くなってる。
これなら頑丈なハンドメイドルアーが作れそう(^^)
私たちと同じようにハンドメイドルアーでディッピングしても硬くならない方は
是非、うすめ液を購入して薄めてディッピングしてみて下さい。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)