- 2016-2-1
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, タイ-釣り
- コメントを書く

タイ釣り旅行7日目は、パイロット111フィッシングパークへ。
早朝5時に「イージー モーテル B.a.n.g.n.a」ホテルをチェックアウト。
パイロット111では朝一のトップの時間帯が面白い。
がしかし、この日は全く無反応・・・
少し辺りが明るくなってきた。
と、同時にようやくチャドーの調子が上がってきた。
小ぶりチャドーやけど、数釣りできて最高。
チャドーの歯がヤバイっていう証拠。
トップを楽しんだ後は、餌やりのチャンスタイムに向けて準備開始。
餌やりする池はある程度絞られている事が分かった。
パイロット111フィッシングパークに通い続けたからこそ気付けたこと。
餌は何種類かあってナマズ用でドッグフードみたいな固形の餌を投げる時もある。
現地で2個で300円と安く手に入れたスイムベイト。
餌やりの時はスイムベイトのノーシンカーが一番効く。
入れ食い。
メコンオオナマズじゃなくてバラマンディーがいいー!
またまたヒット。
食った瞬間に「あっ、バラマンディーじゃない」って分かる。
メコンオオナマズは食った瞬間ラインがもの凄いスピードで走る。
バラマンディーも凄いけど、ファイト中に迫力あるジャンプを何回かする。
餌やりタイムが終了。
旦那は運悪く合わせ切れが起きてしまっていた・・・
昼食。
パイロット111のチャーハンは本当に美味しい。
会計後、何回か通ったら貰える仕組みっぽい?感じのタンブラーもらった。
パイロット111のロゴ入りで可愛いし嬉しい。
午後からはバラマンディーのサイズアップを狙って池をチェンジ。
敷地内と言っても距離がちょいとあるから車を移動させた。
カメラやGoProのバッテリーは準備万端やからイイ動画を撮影する為にも釣らな。
撃沈・・・やはり大物バラマンディーは手強かった。
すると、店員さんの動きに異変が・・・!
本日2回の餌やりタイムだ。
ついに、バラマンディーがきた。
ヤッホーイ。
続いて、旦那にもヒット。
バラマンディー。
しかも過去最大。
ジークラックのギリングでも試してみた。
レッドテールキャットフィッシュ。
色違いでも好調。
餌やり後にもヒット。
髭ながっ!
このレッドテールキャットフィッシュを最後にパイロット111での釣り終了。
さて、2個目のホテルまで車で2時間以上の長旅頑張りますか。
グーグルナビを見ながら道を間違えないように道を指示するので必死。
途中でガソリンを入れた。
レギュラーが分からないからセルフじゃないガソリンスタンドじゃないと無理。
ホテルに着いた時にはもう真っ暗。
タイの人で英語を喋れる人でも英語じゃなく聞こえる。
言葉の壁をかなり感じながらも無事にチェックイン。
ここのホテルの名前は「Chawalun Resort」。
ホテルからAmazonBKKまで車で20分で行ける距離で探してくれた。
Chawalun Resortには風力が弱いけどドライヤーがある。
あと、水が溜めれる水道だから手洗いも可能。
でも、お風呂に難アリ・・・水圧が弱い、お湯が出ない。
ほぼ水のシャワーを浴びるって結構キツイ。
手洗い場の水道の温度の方が温かいってどーゆーこと?(笑)
まっ、仕方ない。
翌日は、いよいよAmazon BKKでピラルク狙い。
ワクワク・・・ドキドキ。
8日目に続く。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
[…] 7日目に続く。 […]