
2日目は静岡県熱海市で初のエギングに挑戦。
静岡は滋賀よりも暖かく、もう桜が咲いていた。
エギングをするにしても知識ゼロ。
釣り具屋の店員さんに聞いて、エギングポイントを探すポイントを教えてもらった。
地面にイカ墨の跡がある場所は釣れるんだとか・・・
エギングポイントで有名な場所に到着してみると、イカ墨の跡を発見。
既にエギングをしている釣り人もいた。
さっそく見よう見まねでエギング開始。
エギングは遠投してからエギが底までつくまで30秒ほどかかる。
着底したら、2回3回としゃくってフォールで食わせるイメージ。
(しゃくる回数は人によって違うみたい)
これの繰り返しでアタリを待つのみ。
しゃくった後も10秒くらい放置で基本放置の釣り。
そこらじゅうにベイトの大群。
ベイトを見てるだけで興奮が止まらない。
イカは夜が釣れるっていうイメージやけど、昼間でも釣れるらしいから期待はできる。
けど、釣れない・・・
イカはどんなアタリなのか、どんな引きなのか、
一度でいいから体験したかったけど、残念ながらノーバイトで終了。
聞く話によると、イカはめっちゃ引いて面白いらしいし釣ってみたい。
っていうか、絶対釣る!
この日は、ビジネスホテルに宿泊。
ホテルに向かう途中、運良く絶景を見ることができた。
イカは釣れなかったけど、これも釣り旅の思い出。
釣り旅だからといって釣りオンリーではない。
旅先の合間合間で旦那は仕事をする。
ホテルは部屋でインターネットが使用できる場所に限る。
釣りもして仕事もして、本当にお疲れ様です。
3日目ももちろん釣りで管釣りを楽しむ予定。
釣り旅、マジで最高!
3日目に続く・・・
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)