- 2016-2-1
- 【釣りガール・りーちゃん】YouTube動画配信, タイ-釣り
- コメントを書く

タイに来て初めての雨。
寒気やから雨はよっぽど降らないと聞いていたけど降った。
もの凄く激しい雨が降った。
ホテルの屋根から凄い雨音が聞こえ、なかなか眠りにつけず睡眠不足。
そのまま雨は止まず、パイロット111フィッシングパークにて釣り開始。
雨が降っていても朝一はトップの反応がいい。
釣れると魚を引き上げる為に自動的に雨に濡れる。
私はというと、一度も雨に濡れることなく朝一のチャンスタイムを終えた。
開始から1時間、やっと雨が止み快適に釣りが出来る。
・・・と思ったのもつかの間、雨の後の釣り場は最悪。
しかも、この土・・・なんか頑固(笑)
何かにこすりつけな落ちへんし、ただ洗っただけじゃビクともしない。
なんで管理釣り場って足場が悪いんだろう。
さて、今日はバラマンディー攻め。
バラマンディーの釣り方がイマイチ分かってないから色んな釣り方を試してみる。
スローだったり、高速だったり、ワームだったり、ルアーだったり。
ようやくヒット!
ちょっと小さいけど、自分の中で過去最大のバラマンディー。
うわー、餌やりタイムで既にお客さんいっぱい。
拒否(笑)
午前中の部、かなり苦戦。
早めに昼食を済ませ、午後に向け気合いを入れなおす。
店員さんが3kgのバラマンディーが釣れる池を教えてくれた。
釣るのは難しいけど釣れたら大きいというロマンがある池。
そういうの大好きです!
釣れない覚悟で挑む、でも絶対釣ってみせるという諦めない気持ち。
何が起きるか分からない状況、たまらん。
奇跡!
確実にバラマンディーだと分かっているだけに興奮。
感激!
こんな大きいバラマンディーが釣れるなんて思ってもいなかった。
確実に1匹目よりも大きい。
綺麗カッコイイ。
これならイケる、釣り方は間違っていないかもしれない。
同じ釣り方で続けてみよう。
池ではバラマンディーが結構ボイルしている。
狙いうちじゃーーーー!!
またまた奇跡(笑)
まさか狙う通りフォール中に食ってくれるとは!
あかん、バラマンディーのファンになりそうや(笑)
2匹ともタイの釣具屋で購入した2個で400円くらいのスイムベイトで釣れた。
スイムベイトをボトムを意識しながらゆっくりズル引き。
でも、巻くスピードがゆっくりすぎると草などが引っかかってウザイ。
その後もずっとこのパターンで釣り続けていたら、
バラマンディーしかいないと思っていた池で雷魚が釣れた。
頭の上にいる生き物たちが気持ち悪い。
釣りって不思議なもので、同じ釣り方をしても釣れる人と釣れない人がいる。
私が釣れてるのに旦那は釣れない、もちろん逆パターンも全然ある。
釣り方を口で説明して真似してやっても何かが違ってしまうんだろうな。
朝一のチャドーから釣れていない旦那はカメラを片手に散策。
パイロット111には水抜きされている池がある。
今後が楽しみ。
釣りを再開した旦那、自作フライでレッドテールキャットフィッシュをゲット!
自作フライでナマズが釣れるなんてタイに来なきゃ知らなかった。
私も自作フライをお借りして・・・
管理釣り場では周りのお客さんに迷惑をかけないようにするのが鉄則。
1つの池に人が密集している時に大物がかかるとかなり迷惑をかける事になる。
その時の為に、強引にファイトができるタックルを用意。(ゼナックEP76B)
ちょっと試してみよう。
先ほどと同様、自作フライを放置・・・ヒット!
人に迷惑はかけなくて済みそうやし、ガチガチすぎずでイイ感じ。
メコンオオナマズをゲット。
大物が釣れて嬉しいけど今、求めている嬉しさはコレじゃない。
バラマンディーを求めて池を移動。
すると、念願の本命バラマンディーがついに釣れた!
しかも、今日一の大きさ。
バラマンディー最高!
パイロット111最高!
6日目に続く。
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)