
15日の琵琶湖オープンの悔しさを胸に昨日、琵琶湖へ出撃。
朝からローライトでかなり釣りがしやすい。
やっぱり朝一は巻くべし。
まず北湖でジャークベイトに40アップ。
バスの肛門から釣り針が。
ラインブレイクしてバスの口に針が入ったままになってしまったであろう。
ちゃんと肛門まで出てくるから凄いな。
続いて、偶然にもスワンプにヒットしたバスも出ていた。
一定の場所で4時間近く粘った結果、いつもに比べるとかなりの好釣果。
サイズはイマイチだけど、ネコリグの反応が良い。
そこでジークラックのリーフシュリンプ3.8インチのネコリグに変更。
フォール中で食ってきた。
リーフシュリンプ3.8インチは見た目軽そうだけど意外とボリューミー。
シンカーが軽くても飛ばせる。
北湖を後にし、南湖へ移動。
南湖もかなり水がクリアでそこらじゅうでバスやギルを発見。
最初のポイント、木浜にてライトリグで40後半のナイスバス。
昨日は珍しく、昼からも風でイライラを感じさせない琵琶湖。
だがしかし、釣れない時間は必ず訪れる。
次に向かったポイントは下物沖。
釣れない時間帯を脱却してくれたのはジークラックのギリング。
トップで水面からバシャンと出るバスはたまらんね。
ラストは私の定番ワーム、マグナムスワンプのネコリグで40前半。
昨日は今年に入って一番良い釣果の4本。
がしかし、サイズが伸びない。
50アップの壁は高いな・・・
釣りガールブログランキングに参加しています。
↓↓以下のバナーをクリックして応援していただけたら嬉しいです(*'-'*)
良かったすね(^-^)
ジークラックにやっと釣果報告できます(笑)
@dika811 楽しめたみたいで良いですね(^。^)腱鞘炎で釣りができません(;OдO)